クリスピー・クリーム・ドーナツの期間限定品『バーバパパ プロモーション』のシリーズを食べました〜!
ちょっとこの再現度!すごい!かっわい〜!「バーバママ」と「バーバララ」は、クリスマスのとき雪だるまの型を再利用してるのね。↓参考↓【クリスマスドーナツ】クリスピー・クリーム・ドーナツ「HOLLY JOLLY HOLIDAY」【かわいくておいしい!】
この商品開発してる人、偉いよ。金型を再利用できて、キャラクターの再現度も高くて、しかもかわいい。なんて良い仕事をしているのでしょうか。
バーバパパたちの顔をかじるのはちょっと悪い気もしますが、いただきます。
「バーバパパ ストロベリー」。ストロベリーチョコレートがけで、甘酸っぱくてミルキーなストロベリークリーム入り。表面も中身もすごくかわいいピンク色。サクマの「いちごミルク」みたいな味。
「バーバママ カスタード」。表面は柔らかいチョコレートシュガー、中にはカスタードクリーム。 砂糖の甘さが強くて、すこーしビターな風味もあるコーティングとカスタードがまざって、なかなかこってり…。甘すぎる。公式の甘さ指数もMAXの3でした。
「バーバズー キャラメル」。プリン風味のチョコレートがけで、中にこっくりしたキャラメルクリーム入り。このシリーズのなかで、一番ハズさないドーナツだと思う。プッチンプリンみたいな味がする。
「バーバララ メロン」。緑色のチョコレートがけで、中に赤肉メロンクリーム入り。たしかに、メロン味。ケミカルな感じ。昭和っぽいというか、懐かしい味という気もする。昔はもっと巷にメロン味のものがあったように思う。メロンが憧れの食べ物だった時代を思い出す…。
キャラメルが一番好きかな〜。次はストロベリー。もっと酸っぱくてもいいな〜。メロンはどうも人工的な感じが気になるかな。カスタードは甘すぎる。チョコレートシュガーじゃなくて、普通のチョコレートでコーティングしたらいいのに…。
全体に子供っぽい味ではある。そして、相変わらず、生地はとてもおいしい。すんごく甘くてケミカルっぽくても、生地がおいしいから、まあいいかってなる。ダメ男にハマっている女の心理のようでもある…。
4月17日までの販売です。
↓ドーナツブログランキング1位です。ありがとうございます!