1 ![]() 日本文芸社『弱ったカラダが1分でよくなる!』のアートディレクションをしました。 装丁、本文のデザイン、イラストを担当しています。 本書は、20万部突破のベストセラー『目は1分でよくなる!』の今野清志先生の本で、 からだのあらゆる不調を改善する今野式運動法などを紹介しています。 きちんと呼吸することで体の不調が改善されるそうですよ。 せっかくなので、正しい呼吸法から学びたいと思います^^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『目は1分でよくなる!』の著者による健康書。弱ったカラダを元気にするには酸素が必要!決して目だけではなく、きちんと呼吸する(酸素を取り入れる)だけで、多くの症状はみるみる改善される!また、あらゆる不調がたちどころに改善する今野式健康法を、具体的な症状別に教える。(日本文芸社HPより) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hitomi_iizuka
| 2015-01-14 19:00
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() スタジオ・ソラリスで編集、デザインを担当した 『人に教えたくなる雑学のタネ 世界と日本の歴史編』(双葉社)が発売中です。 私はデザインを担当しました。 暇つぶしにもってこいの1冊です。 http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-71421-0.html?c=49900&o=date& ▲
by hitomi_iizuka
| 2014-09-18 19:40
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() 日本文芸社『検査数値と病気がわかる 内臓のしくみとはたらき』の装丁デザインをしました。 本文のデザインも少し、それとイラストも描いています。 とてもわかりやすい見事なCGは見る価値ありです。 病気のこともよくわかるので、一家に一冊どうぞ^^ ▲
by hitomi_iizuka
| 2013-10-17 21:25
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() スタジオ・ソラリス(私の事務所です)で、 編集、執筆(一部)、デザイン、DTPを担当させて頂いた 『円谷プロ検定2013公式テキスト』が、 ホビージャパンさんから発売されました。 http://urx.nu/5fDl これは12月に行われる「円谷プロ検定」のオフィシャルブックで、 円谷プロ歴代作品の解説と、検定の練習問題によって構成された一冊です。 ウルトラマンシリーズだけではなく、 『トリプルファイター』、『ジャンボーグA』、『怪奇大作戦』、 『猿の軍団』、『プロレスの星アステカイザー』、『スターウルフ』 といった作品に関しても詳しく載っています。 検定を受けない人でも、昭和男子なら楽しめる内容です。 ちなみに、私は『帰ってきたウルトラマン』の郷さんが大好きです。 最終回で郷秀樹が坂田次郎に伝える「ウルトラ5つの誓い」を守るようにしています^^ ▲
by hitomi_iizuka
| 2013-10-09 16:45
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() 日本文芸社『マンナンヒカリのヘルシーレシピ』のデザインをしました。 丸ごと1冊アートディレクションさせていただきました。 そんなわけで、イラストも描いています。 お米と混ぜて炊くと、カロリーが33%カットできる 「マンナンヒカリ」という食品を使ったレシピ本です。 料理本は読むのも大好きなので、嬉しいお仕事でした。 美味しそうな写真をたくさん扱うのは楽しいですね。 夏太り解消に、ぜひ「マンナンヒカリ」のヘルシーメニューを試してみてください^^ ▲
by hitomi_iizuka
| 2013-08-22 22:34
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() 装丁等、エディトリアルデザインを担当した本が発売されました。 双葉社『流血! プロレス大事変 50の真相』という本です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 全国民を熱狂の渦に巻き込み、社会現象にまでなったプロレス。 熱き魂がぶつかり合ったリングでは様々な「事件」が起きた。 「猪木舌出し失神事件」、長州力の「顔面襲撃事件」、 前田日明VSアンドレ・ザ・ジャイアント「伝説のセメントマッチ」など、 プロレスの舞台裏を書き尽くす! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …という内容。 中野ブロードウェイ内の本屋さんで 平積みでたくさん売られているのを発見。 嬉しいことです。 それにしても、タイガーマスクのローリングソバットは美しい…。 ▲
by hitomi_iizuka
| 2013-06-26 22:13
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
▲
by hitomi_iizuka
| 2013-04-22 21:39
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() アートディレクションおよびデザインを担当した単行本 『未解決事件ミステリー24』が双葉社より発売されています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 太平洋戦争終戦後から昭和の終わりまでの間に起きた「未解決事件」を取り上げ、 当時の報道がどうだったのか、またその後明らかになった 新聞等で報道されていない真実をまとめ、事件を振り返る。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …という内容です。 個人的な感想としては、第4章「新左翼運動の系譜」が興味深かったです。 頑張って作った「極左セクト人物相関図」も、ぜひ見ていただきたいなと思います。 複雑にからんだ、連合赤軍や日本赤軍、東アジア反日武装戦線などのメンバーたちが どこでどうつながっているか、一目でわかります! どうぞご覧下さいませ↓ http://urx.nu/3dar ▲
by hitomi_iizuka
| 2013-02-08 22:00
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
![]() アートディレクションさせていただいたミニコミ紙、 『別冊少女パルチザン』vol.2が発売になりました。 今号でもイラストなども含めて丸ごと1冊デザインしました。 今号のテーマは下記のとおり↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文化系女子の深層を鋭く抉る『別冊少女パルチザン』。 新刊は、文化系女子が嫌いなモノがテーマです。 文化系女子はいったい誰が、何が、どこがキライなのか? また、森ガールのアイコンだった時代から3年経った 蒼井優の現在について分析したコラムも掲載。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文学フリマでの販売を皮切りに、 新宿御苑の模索舎、中野ブロードウェイのタコシェでも販売スタート。 その後、全国の各お取り扱い店舗に流通していくそうです。 九州、北海道にも進出とのことで、嬉しい限り^^ 通販はこちらからどうぞ↓ http://ameblo.jp/partizangab/entry-11063324357.html ▲
by hitomi_iizuka
| 2012-11-18 20:47
| 仕事:本【デザイン】
|
Comments(0)
1 |
![]() by 溝呂木一美 最新の記事
カテゴリ
全体 仕事:本【デザイン】 仕事:本【イラスト】 仕事:商品 仕事:店舗演出 仕事以外の絵 ◎ドーナツ ◎カナダのドーナツ ◎オーストラリア:メルボルンのドーナツ ◎グアムのドーナツ ◎マカオのドーナツ ◎台北のドーナツ ◎インドネシア:バリ島のドーナツ ◎インドのドーナツ ◎奈良のドーナツ ◯ドーナツを名乗る、ドーナツではない何か ◎大阪のドーナツ ◎京都のドーナツ ◎北海道のドーナツ ◎鎌倉のドーナツ ◎横浜のドーナツ ◎長野のドーナツ ◎福島のドーナツ ◎宮城のドーナツ ◎名古屋のドーナツ ◎山梨のドーナツ ◎海外のドーナツ ◎ミスタードーナツ ミスターメタモルフォーゼドーナツ ◎クリスピー・クリーム・ドーナツ ◎ドーナッツプラント ◎ドーナツ専門店のドーナツ【東京】 ◎パン屋さんのドーナツ【東京】 ◎パン屋さんのドーナツ【関東】 ◎コンビニのドーナツ ◎袋ドーナツ ◎豆腐系ドーナツ店 ◎カフェのドーナツ トランスフォームドーナツ ●溝呂木ドーナツ研究所(手作りドーナツ) ◯ドーナツグッズ 園芸/植物 手作りお菓子 ネイルアート ハンバーガー 料理メモ けいこばちゃんのお菓子 おいしいもの けいこばちゃんのごはん 雑貨 カフェ イラストレポート 旅 オリジナルグッズ 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 最新のコメント
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||